教育

理科の散歩道

  • 印刷

 秋のお彼岸(ひがん)が近づいてきました。彼岸と言えば、名前が千種類もあるといわれている彼岸花。どのような花なのでしょうか。

 「彼岸花、花は葉を見ず、葉は花を見ず」と言われるように、開花時は花と茎(くき)しかありません。中国原産で、古代に日本へ持ち込(こ)まれました。葉はニラのような形で寒い冬に青々と茂(しげ)ります。春になり、木々が芽吹(めぶ)くころに葉は枯(か)れ、5月ごろからは球根だけで生活します。暑い夏を過ぎ、日が短くなるころに発芽して茎が伸(の)び、あっという間に開花します。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/9/13
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ