教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 豊岡高校1年 河崎翼
イラスト 豊岡高校1年 河崎翼

 兵庫県北部には隣接の京都府や鳥取県に比べて、ハチ高原や奥神鍋などスキー場が多くあります。これには、雪が降る以外に地形の特徴として「地すべり地」が多いという理由があります。

 例えば、長野県の栂池高原スキー場も地すべり地に造られたスキー場です。地すべりは、地表近くの土砂や岩盤が重力や地下水の影響などにより斜面下へずり下がって移動する現象です。地すべりといえば一般的には「地震や集中豪雨で突然起こるもの」との印象があります。しかし、そうではなく、年間数ミリから数センチ程度とゆっくり動いていくのが地すべり地です。広範囲にすべり、周囲に比べ緩やかな地形ができるため、スキー場にすると初級から中級者に適したものになります。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/3/11
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ