教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト・宝塚北高校2年 小川日菜子
イラスト・宝塚北高校2年 小川日菜子

 本年度のノーベル化学賞は、リチウムイオン電池を開発した旭化成名誉フェローの吉野彰さんらの受賞が決まりました。

 電池には、乾電池のように一度しか使えない一次電池と、充電し繰り返し使える二次電池があります。「リチウムイオン電池」は、車のバッテリーなどに使われる鉛蓄電池と同じく二次電池です。リチウムは、その性質から高電圧が得られることは分かっていたのですが、水と激しく反応するなど、扱いづらさが課題でした。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/11/10
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ