教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト・長田高校2年 川島大空
イラスト・長田高校2年 川島大空

 「水晶」と聞けば、何を思い浮かべますか? パワーストーン? 占いの道具の大きな水晶球?

 実は水晶は、高度科学技術社会といわれる現代社会を支えるためには不可欠な物です。水晶は二酸化ケイ素が結び付いてできた石英という鉱物で、透明な六角柱状の結晶になった物のことです。水晶には、圧電効果といって力を加えると電圧が発生する性質があります。逆に、電圧をかけると水晶は一定のリズムで振動します。この水晶の発する振動を使って時間を計ることができます。それがクオーツ時計です。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2020/2/23
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ