教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト クアラルンプール日本人学校1年 小池翔真
イラスト クアラルンプール日本人学校1年 小池翔真

 日本からは紅葉の便りが届きます。四季が生じる理由は、地軸が公転面から23・4度傾いた状態で地球が太陽の周りを1年かけて公転しているからですね。夏は太陽の位置が一日で最も高い南中高度が高く、昼も長いので暑くなり、冬はその逆となって四季が生じます。南中高度は夏至と冬至では46・8度も違うことになります。

 しかし、私が派遣されているマレーシアの首都クアラルンプールは北緯3度で、一年中太陽はほぼ真東から昇り、真西に沈みます。昼の長さもほぼ同じで、一年中夏です。日本では夏にしか見られない昆虫や蛍も一年中見られます。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/11/4
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ