教育

理科の散歩道

  • 印刷
タピオカミルクティー
タピオカミルクティー

 今、タピオカミルクティーが大変なブームですが、タピオカって何なのかご存じですか?

 タピオカは、トウモロコシから採れるコーンスターチ、ジャガイモからのばれいしょでんぷん、くず粉やわらび粉と同様に、でんぷんです。原料となる植物は、南米原産のキャッサバというトウダイグサ科に属する熱帯低木で、その根茎(こんけい)が原料となります。トウダイグサ科に属する植物としては、観葉植物のポインセチア、種子が和ろうそくの原料となるナンキンハゼ、下剤として用いられていたひまし油を採るヒマ(トウゴマ)などが挙げられます。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/9/1
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ