教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 神戸聴覚特別支援学校 高木結衣
イラスト 神戸聴覚特別支援学校 高木結衣

 世界保健機関(WHO)が策定した、医療水準を維持するため必須の医薬品類を示す「WHO必須医薬品モデル・リスト」に載っている薬の開発者が、長く神戸で研究していたことをご存じですか?

 その薬は、風邪薬や歯磨き剤、化粧品など、さまざまな製品に使われているトラネキサム酸です。必須アミノ酸「リジン」をヒントに出血を抑える止血薬として、1962年に開発されました。後に炎症やアレルギーを抑えたり、肌を白くしたりする効果があることも分かり、広く用いられています。近年も「外傷や出産などの多量出血による死亡率を下げ、1年間に十数万人の命を救う」という報告がされるほど画期的な薬です。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/10/27
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ