教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 長田高校3年 有元こころ
イラスト 長田高校3年 有元こころ

 いん石は、宇宙空間から大気圏に突入し、地表まで落ちてきた固体ですが、どこからくるのでしょうか?

 ほとんどは火星と木星の軌道の間にある小惑星帯からですが、月や火星、太陽系の外からの場合もあります。私たちは、いん石から天体の情報や太陽系ができた頃の情報を得てきました。いん石の中にあるプレソーラー粒子という微粒子から、太陽系ができる前の宇宙について知ることもできます。いん石は、地上にいても宇宙のことが分かる情報源なのです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2020/10/4
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ