教育

理科の散歩道

  • 印刷
南極の氷。たくさんの気泡が閉じ込められている
南極の氷。たくさんの気泡が閉じ込められている

 南極の氷を手に取り、観察し、写真撮影する機会がありました。氷の中にはたくさんの気泡が閉じ込められていました。

 南極域の研究や観測は、今までに、オゾンホールの発見、南極いん石の採取や解析、70万年以上前にできたという氷の層「氷床深層コア」の採取と解析、オーロラの発生メカニズムの解明など、多くの成果が上がっています。日本の観測は1957年に始まっています。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/7/1
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ