教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 宝塚北高校3年 太田垣百音
イラスト 宝塚北高校3年 太田垣百音

 遠い銀河の中心にあり、近くのものを何でも吸い込むブラックホールの撮影に先日、初めて成功したという報道がありました。これは、世界八つの電波望遠鏡を結合し、地球サイズの巨大望遠鏡を実現させたことによる成果でした。

 ブラックホールの存在は、約100年前に物理学者アインシュタインの一般相対性理論で予測されていました。しかし、今までは周囲の現象などから、間接的に観測することしかできていませんでした。今回の撮影は、アインシュタインの予測が正しかったことを証明するものです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/5/26
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ