教育

理科の散歩道

  • 印刷

 日本はとても火山の多い国で、何と世界の火山の約15分の1があるそうです。なぜ日本には火山が多くあるのでしょうか?

 それは「地面が移動している」ことに関係します。移動しているとは思えない地面ですが、実は1年に数センチほど移動しています。地球の表面は、何枚かの板のような「プレート」で覆われています。板と言っても厚さが数十キロにもおよびますが、地球の大きさからみると板のように薄いのです。日本付近では、何枚かあるプレートとプレートがぶつかっています。ぶつかりあったプレートの片方は地球の内部に沈み込み、そのあたりではマグマが発生して火山が多くできます。これが日本に火山が多い理由です。そして、そのような地域では地面に大きな力がかかるため地震が多く発生します。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/9/11
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ