教育

理科の散歩道

  • 印刷

 ゴルゴ13という劇画(げきが)があります。その中に、職人が大きなダイヤモンドを、のみの一撃(いちげき)で砕(くだ)いてしまうというシーンがありました。

 ダイヤモンドの硬度(こうど)は大きく、通常の道具や方法では傷(きず)つけられないと思われています。しかし、結晶(けっしょう)方向に対する角度を考慮(こうりょ)し、瞬間的(しゅんかんてき)に大きな力を加えると、はがれるように割(わ)れるのです。ダイヤモンドには、4方向の一定の面に沿(そ)って割れやすい性質があります。これが劈開性(へきかいせい)です。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/1/18
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ