教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 豊岡高校 寺本弘明
イラスト 豊岡高校 寺本弘明

 1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災。この記憶は風化させず次世代へつないでいきたいものです。「風化」という言葉は日常的に使いますが、理科の用語でもあります。風化とは、硬い岩石が地球上でのさまざまな作用により分解されていくことをいい、さまざまな種類があります。

 物理的風化は、岩石が温度変化により膨張・収縮したり、しみ込んだ水の凍結により膨張したりして、砕かれることです。六甲山をつくっている花こう岩が砕かれ、まさごと呼ばれる砂状の粒子になるのが一例です。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/1/14
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ