学園リポート
あまりにも油断していた-。6月18日午前7時58分ごろ、大阪府北部地震が発生した。大阪市淀川区西中島にあるUNN関西学生報道連盟の共同編集室は大きな被害を受けた。
同連盟は関西の9大学(京都大、大阪大、神戸大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、神戸女学院大、京都女子大)の新聞サークルで、年5回、大学生向けの新聞を発行している。
地震発生時、編集室には誰もいなかったが、部員が午前10時すぎに様子を確認し、状況をLINE(ライン)で報告した。
19日、私は編集室を訪れ、悲惨な光景に息をのんだ。地震の恐ろしさは肌で感じなければ分からないのだと思い知らされた。棚が倒れ、あらゆる物が散らばり足場がなかった。幸運にも窓ガラスは割れず、電話線は無事で、パソコンもディスプレーにひびが入ったのみだったが、活動には大きな支障が出た。
7月号の入稿日は1週間延期された。地震の影響や時期の都合で取材が打ち切られて、ネタが飛んでしまった大学もあった。
現在、編集室はきれいに片付き、日常を取り戻しつつある。しかし、油断は禁物だ。地震発生時、入稿直前で編集室に人が大勢いたらどうなっていたか。パソコンの固定や棚の上部に不安定な物を置かないなど簡単にできる対策はあったはずだ。社会ではブロック塀などの公共建築物に焦点が当たっているが、より身近な場所に潜んでいる危険を見逃してはいけない。
(関西学院大社会学部2年・村越洋平)
2018/7/11関学大 コロナ禍で失ったもの、手に入れたもの2021/4/9
関学大 コロナ禍、応援団の在り方模索2021/3/10
甲南大 海外との衣類交換サイトを提案2021/3/10
甲南大 デザイン斬新、豪州産チョコ2021/3/10
神院大 池上彰さんに聞く教養の育て方2021/2/10
甲南大 ボランティア参加増やすには2021/2/10
甲南大 授業の空き時間に運動不足解消2021/2/10
甲南大 オンライン授業でも多様な学び2021/1/13
甲南大 コロナ禍の実情 米の学生と語り合う2021/1/13
甲南大 人気のタピオカ店が急に閉店2021/1/13
関学大 教職員有志が1年生を支援2020/12/9
関学大 留学生、来日できず疎外感2020/12/9
甲南大 献血の大切さ、同世代に伝える2020/12/9
関学大 卒業生がバレエ教室2020/11/26
関学大 食堂の密対策、キッチンカー登場2020/11/11
関学大 学生支援へ食料を無償配布2020/11/11
神院大 学生制作の動画を一斉公開!2020/10/14
関学大 「希望」つないだ映画を公開2020/10/14
関学大 撮影場所キャンパスから幼稚園に2020/9/9
甲南大 1年生向けに「なんでも相談会」開催2020/9/9
関学大 ミスジャパン大阪大会グランプリに宮丸久実さん2020/8/12
関学大 コロナ禍でオンライン授業定着 新入生は-2020/8/12
関学大 難民問題、「食」から考える2020/7/8
関学大 馬の飼育費不足、寄付300万円集まる2020/7/8
甲南大 オンライン授業、悩ましい消耗品代2020/6/10
神院大 大学紹介の動画、学生が制作2020/6/10
関学大 献血呼び掛け、もどかしく2020/5/13
神院大 春休みブログ更新に注力2020/5/13
甲南大 社会問題データ用い考察2020/5/13
関学大 卒業論文執筆で培った力2020/4/8
関学大 卒業式は中止になったけど…2020/4/8
関学大 佐渡裕さん招き定期演奏会2020/3/11
甲南大 合格者に学生生活を発表2020/3/11
甲南大 スポーツの知識、実践の場を提供 2020/2/12
関学大 昨今の大学生の飲酒事情2020/2/12
関学大 劇研究部、3時間超の引退公演2020/1/15
甲南大 学生が企画、地域と大学つなぐ2020/1/15
甲南大 経験者に聞く裁判員制度2020/1/15
関学大 阪神・近本外野手に学長賞2019/12/27
甲南大 旅テーマに書道パフォーマンス2019/12/11
甲南大 困っている人に声かける勇気を 2019/12/11
関学大 恒例のクリスマスツリー点灯25日まで2019/12/5
関学大 レシートで実感、増税と新制度2019/11/13
甲南大 成績に表れない学生の能力を評価2019/11/13
甲南大 手作り投影機で美しい星空2019/10/9
甲南大 名古屋地検など見学 えん罪について学ぶ2019/10/9
甲南大 古典文学 分かりやすく紹介2019/9/11
甲南大 学生がオープンキャンパス運営2019/9/11
甲南大 どの味が好き?「アイス総選挙」2019/8/14
関学大 キャンパスで献血、1000回に2019/8/14
甲南大 漫才ロボットが即興でネタ披露2019/8/14
神院大 英語をマスター「図書館留学」2019/7/10
関学大 クイズ形式で貴重書展示2019/7/10
甲南大 学生が蔵書を「ハンティング」2019/7/10
関学大 災害時、車椅子の学生救いたい2019/6/12
甲南大 創立100年、多様な人材輩出2019/6/12
関学大 休学し起業、個人をプロデュース2019/5/15
関学大 ネットでの記事公開と信頼性2019/5/15
甲南大 何でも挑戦なんぼーくん2019/4/10
関学大 正門前の桜並木植えたのは2019/4/10
関学大 広島で平和の尊さを学ぶ2019/3/13
関学大 応援団総部73代目で初の女性団長2019/3/13
関学大 卒業後も食べたい「金沢カレー」2019/2/13
甲南大 世界に一つだけの蔵書票2019/1/16
関学大 最高のおもてなしへ稽古2019/1/16
神院大 熊本の仮設住宅でたこ焼き作り2018/12/12
関学大 「中州のまち」尼崎・園田を研究2018/12/12
神院大 神戸・兵庫区で学生がサミット開催2018/11/14
関学大 人気ラーメン店の「帯システム」2018/11/14
キャンパスの気になるあの人2018/10/10
甲南大 講義の隙間にフィットネス2018/9/12
関学大 学部長室開放し昼食イベント2018/9/12
関学大 ラジオで伝える熊本の今2018/8/8
甲南大 学生が企画し「金田一」の展示2018/8/8
関学大 「聖和」に刻まれた歴史2018/7/11
関学大 地震で気付いた身近に潜む危険2018/7/11
甲南大 学生が一から企画する講演会2018/6/13
甲南大 短期間の留学体験で成長2018/6/13
関学大 体育会系学生の胃袋満たす弁当店2018/5/9
関学大 日本酒の良さ 若者らに発信2018/5/9
関学大 学生のリアルな姿 高校生に発信2018/4/11
関学大 1700組がキャンパスで挙式2018/4/11
関学大 ミッキーがキャンパスライフ満喫2018/3/14
甲南大 学生と作ったオリジナルグッズ充実2018/3/14
関学大 学生の憩いの場 タピオカドリンク店2018/2/14
甲南大 学食で人気 唐揚げと天津飯2018/2/14
神戸大 留学生と篠山を農業でつなぐ2018/1/10
関学大 学食の人気メニュー食べてみて2018/1/10
甲南大 長期インターンシップ人気2017/12/13
関学大 他学部の科目履修、ユニーク制度2017/12/13
甲南大 広島・三原の観光プラン提案2017/11/8
甲南大 新設校舎で学生がライブ2017/11/8
関学大 仏留学生と学生互いに学び合う2017/7/12
甲南大 農業サークルで蜂蜜生産2017/6/15
関学大 キャンパスにクライミング用人工壁2017/6/15
関学大 34カ国巡り世界の教育知る2017/5/10
神戸大 廃止学部の意義問う特集2017/5/10
関学大 宝塚に憧れ結成16日に卒業公演2017/4/12
甲南大 学生に愛される洋風居酒屋2017/4/12
甲南大、神戸・須磨に新キャンパス 可動式机で議論しやすく2017/3/2
甲南大 教師目指す学生の自習室2017/3/2
謎のアニマル出没!? 関学大2017/3/2
甲南大、教授と学生ら開発 図書館案内ロボが進化2017/2/1
関学大の生協職員 風変わりな投稿に返信2017/2/1
神戸大でフェス リレー形式で歌や踊り披露2017/1/4
甲南大ゼミ、岡本の洋菓子店と提携 オリジナルスイーツ開発2017/1/4
関学大 中国人留学生が語学教室2017/1/4
大阪・池田で関学大と関大 学生協力し商店街活性化へ2016/12/7