学園リポート
新型コロナウイルスの影響で創作活動をできなくなった全国の大学生が力を合わせてオムニバス映画を作り、ウェブで公開している。題して「突然失礼致します!」。映画系サークルなど120団体が共同制作した。関西学院大学からは全関学映画制作上映委員会(ZKE)が参加している。
群馬大社会情報学部4年で映画部部長の熊谷宏彰さん(22)が「大学生として今できることをしたい」と企画。「日本中の大学を巻き込んだ映画を作り、映画界で活躍する人材を発掘したい」と1分以内の短編の製作を呼び掛け、176作品が集まった。
共通テーマは「希望」。参加団体はそれぞれ独自の視点で解釈し、実写やアニメーションで表現した。
ZKEは文学部3年の山本総一郎さん(20)が監督した「G」を出品。実写で展開し、特に何も起こらない何げない一日を切り取った作品だ。山本さんは「作品を通じて希望を与えるというよりも、希望が持てないことへの共感を描きたかった」。自宅で一人で撮影したといい、「(一人なので)自分がどう映っているのかをリアルタイムで確認できなくて苦心した」と振り返った。
「各団体の視点が光る作品がいくつも生まれた。『希望』がつないだ化学反応を楽しんでほしい」と熊谷さん。作品は動画投稿サイト「ユーチューブ」で10月末まで公開中。公式サイトの人気投票で上位の作品は再編集し、劇場上映を予定する。(関西学院大学文学部2年・木村航太)
2020/10/14甲南大 学内トイレに生理用品を2022/5/11
関学大 「素が出る」ラジオが楽しい2022/5/11
神院大 手話サークル立て直しに奮闘2022/5/11
甲南大 キャンパスに「ビオトープ」2022/4/13
関学大 水球部廃部の危機脱出2022/2/9
甲南大 4時間の模擬裁判に達成感2022/2/9
関学大 100分授業1年 学生目線では2022/2/9
神院大 4大学駅伝、2年ぶり開催2022/1/12
甲南大 行列のできるチョコサンド2022/1/12
関学大 口には出さぬ、警備員の思い2022/1/12
甲南大 「摂津祭」今年は笑顔集う2021/12/8
甲南大 「朝活」で夢を次々実現2021/12/8
神院大 大学構内で野菜づくり!?2021/11/10
甲南大 学習支援ボランティア募集中2021/11/10
関学大 SNSで性の知識発信2021/11/10
「インスタグラム」も活用し大学の魅力発信2021/10/13
神院大 高速バスの安全性に注目を2021/10/13
甲南大 「摂津祭」今年はやります!2021/10/13
神院大 新しい修学旅行の形2021/10/13
関学大 人気メニュー「焼肉セット」2021/9/8
関学大 オープンキャンパス、対面式でも2021/9/8
関学大 教育実習を控え不安な日々送る2021/9/8
関学大 1年半ぶり「献血週間」開催2021/8/11
甲南大 かき氷で楽しむ季節の味わい2021/8/11
関学大 食品など無料配布し学生支援2021/8/11
制約多い日々の「支え」はー 100円定食、オンライン交流会で励まし2021/7/14
関学大 知ってた? 時計台の風景印2021/7/14
オンライン会議 対面授業に制約「孤独感きつい」 時間有効活用「成長につながる」2021/6/9
甲南大 コロナ対策しオープンキャンパス2021/5/12
神院大 オンラインでボランティア2021/5/12
甲南大 「甲南定食」ボリューム満点!2021/5/12
甲南大 音楽情報や大学生活を発信2021/5/12
甲南大 子どもと過ごし大学生も元気に2021/4/14
関学大 ロボットがせっせと芝刈り2021/4/14
甲南大 接触を避けてアメフト部再開2021/4/14
関学大 コロナ禍で失ったもの、手に入れたもの2021/4/9
関学大 コロナ禍、応援団の在り方模索2021/3/10
甲南大 海外との衣類交換サイトを提案2021/3/10
甲南大 デザイン斬新、豪州産チョコ2021/3/10
神院大 池上彰さんに聞く教養の育て方2021/2/10
甲南大 ボランティア参加増やすには2021/2/10
甲南大 授業の空き時間に運動不足解消2021/2/10
甲南大 オンライン授業でも多様な学び2021/1/13
甲南大 コロナ禍の実情 米の学生と語り合う2021/1/13
甲南大 人気のタピオカ店が急に閉店2021/1/13
関学大 教職員有志が1年生を支援2020/12/9
関学大 留学生、来日できず疎外感2020/12/9
甲南大 献血の大切さ、同世代に伝える2020/12/9
関学大 卒業生がバレエ教室2020/11/26
関学大 食堂の密対策、キッチンカー登場2020/11/11
関学大 学生支援へ食料を無償配布2020/11/11
神院大 学生制作の動画を一斉公開!2020/10/14
関学大 「希望」つないだ映画を公開2020/10/14
関学大 撮影場所キャンパスから幼稚園に2020/9/9
甲南大 1年生向けに「なんでも相談会」開催2020/9/9
関学大 ミスジャパン大阪大会グランプリに宮丸久実さん2020/8/12
関学大 コロナ禍でオンライン授業定着 新入生は-2020/8/12
関学大 難民問題、「食」から考える2020/7/8
関学大 馬の飼育費不足、寄付300万円集まる2020/7/8
甲南大 オンライン授業、悩ましい消耗品代2020/6/10
神院大 大学紹介の動画、学生が制作2020/6/10
関学大 献血呼び掛け、もどかしく2020/5/13
神院大 春休みブログ更新に注力2020/5/13
甲南大 社会問題データ用い考察2020/5/13
関学大 卒業論文執筆で培った力2020/4/8
関学大 卒業式は中止になったけど…2020/4/8
関学大 佐渡裕さん招き定期演奏会2020/3/11
甲南大 合格者に学生生活を発表2020/3/11
甲南大 スポーツの知識、実践の場を提供 2020/2/12
関学大 昨今の大学生の飲酒事情2020/2/12
関学大 劇研究部、3時間超の引退公演2020/1/15
甲南大 学生が企画、地域と大学つなぐ2020/1/15
甲南大 経験者に聞く裁判員制度2020/1/15
関学大 阪神・近本外野手に学長賞2019/12/27
甲南大 旅テーマに書道パフォーマンス2019/12/11
甲南大 困っている人に声かける勇気を 2019/12/11
関学大 恒例のクリスマスツリー点灯25日まで2019/12/5
関学大 レシートで実感、増税と新制度2019/11/13
甲南大 成績に表れない学生の能力を評価2019/11/13
甲南大 手作り投影機で美しい星空2019/10/9
甲南大 名古屋地検など見学 えん罪について学ぶ2019/10/9
甲南大 古典文学 分かりやすく紹介2019/9/11
甲南大 学生がオープンキャンパス運営2019/9/11
甲南大 どの味が好き?「アイス総選挙」2019/8/14
関学大 キャンパスで献血、1000回に2019/8/14
甲南大 漫才ロボットが即興でネタ披露2019/8/14
神院大 英語をマスター「図書館留学」2019/7/10
関学大 クイズ形式で貴重書展示2019/7/10
関学大 応援団総部73代目で初の女性団長2019/3/13
関学大 卒業後も食べたい「金沢カレー」2019/2/13
甲南大 世界に一つだけの蔵書票2019/1/16
関学大 最高のおもてなしへ稽古2019/1/16
神院大 熊本の仮設住宅でたこ焼き作り2018/12/12
関学大 「中州のまち」尼崎・園田を研究2018/12/12
神院大 神戸・兵庫区で学生がサミット開催2018/11/14
関学大 人気ラーメン店の「帯システム」2018/11/14
キャンパスの気になるあの人2018/10/10
甲南大 講義の隙間にフィットネス2018/9/12
関学大 学部長室開放し昼食イベント2018/9/12
関学大 ラジオで伝える熊本の今2018/8/8
甲南大 学生が企画し「金田一」の展示2018/8/8
関学大 「聖和」に刻まれた歴史2018/7/11
関学大 地震で気付いた身近に潜む危険2018/7/11
甲南大 学生が一から企画する講演会2018/6/13
甲南大 短期間の留学体験で成長2018/6/13
関学大 体育会系学生の胃袋満たす弁当店2018/5/9
関学大 日本酒の良さ 若者らに発信2018/5/9
関学大 学生のリアルな姿 高校生に発信2018/4/11
関学大 1700組がキャンパスで挙式2018/4/11
関学大 ミッキーがキャンパスライフ満喫2018/3/14
甲南大 学生と作ったオリジナルグッズ充実2018/3/14
関学大 学生の憩いの場 タピオカドリンク店2018/2/14
甲南大 学食で人気 唐揚げと天津飯2018/2/14
神戸大 留学生と篠山を農業でつなぐ2018/1/10
関学大 学食の人気メニュー食べてみて2018/1/10
甲南大 長期インターンシップ人気2017/12/13
関学大 他学部の科目履修、ユニーク制度2017/12/13
甲南大 広島・三原の観光プラン提案2017/11/8
甲南大 新設校舎で学生がライブ2017/11/8
甲南大 地域にも開かれた校舎2017/10/11
関学大 新たな劇団サークル誕生2017/10/11
関学大 「関学」学で歴史、理念を学ぶ2017/9/13
甲南大 大学での学び 仕事に還元2017/9/13
関学大 ドイツ「平和村」でボランティア2017/8/9
甲南大 岩手の被災者と和ろうそく作り2017/8/9
甲南大 学生主体のオープンキャンパス2017/7/12
甲南大 母校の演劇部で演技指導2017/7/12
関学大 仏留学生と学生互いに学び合う2017/7/12
甲南大 農業サークルで蜂蜜生産2017/6/15
関学大 キャンパスにクライミング用人工壁2017/6/15
関学大 34カ国巡り世界の教育知る2017/5/10
神戸大 廃止学部の意義問う特集2017/5/10
関学大 宝塚に憧れ結成16日に卒業公演2017/4/12
甲南大 学生に愛される洋風居酒屋2017/4/12
甲南大、神戸・須磨に新キャンパス 可動式机で議論しやすく2017/3/2
甲南大 教師目指す学生の自習室2017/3/2
謎のアニマル出没!? 関学大2017/3/2
甲南大、教授と学生ら開発 図書館案内ロボが進化2017/2/1
関学大の生協職員 風変わりな投稿に返信2017/2/1
神戸大でフェス リレー形式で歌や踊り披露2017/1/4
甲南大ゼミ、岡本の洋菓子店と提携 オリジナルスイーツ開発2017/1/4
関学大 中国人留学生が語学教室2017/1/4
大阪・池田で関学大と関大 学生協力し商店街活性化へ2016/12/7
神戸大 炭作り通して学ぶ地域創生2016/12/7